Top
お金の話 Top
控除について
控除について説明しようとすると、上限金額の説明が必要になるんですが、
簡単で分かりやすく、正確じゃない説明をすると、控除される金額は寄付した金額から2000円を引いた金額です。
つまり、実質の負担金額は2000円で済むということです。
「わーい! 2000円払ったら無制限にモノが手に入るんだぁ!」
って、そんな訳ありません。上限金額があります。
誤解されるかも知れないのに、この控除の説明を最初に持ってきたのは、
ふるさと納税の魅力を伝えるためです。
ちなみに、管理人の2018年のふるさと納税で入手したモノは下記の通りです。
・米:45kg
・ティッシュペーパー:60箱
・トイレットペーパー:96ロール
上記内容を2000円で入手した訳ですから、どれほど魅力的かわかりますよね。
戻る
次へ